切り株の苔は、ジブリの世界のような暖かさ。

IMG_6528

毎日、散歩をしている神社の一角。いや、毎日じゃあなくて、時々、言っている感じだけど…。

IMG_6529 IMG_6530 IMG_6531 IMG_6532 IMG_6533

切り株に苔が生え、そこにドングリとかが落ちて、その中で発芽する。

やがて、その中から、新しい樹が生まれてくるのだと思う。勿論、切り株は、人の手でできたモノだけど。

森の中の命の移り変わり、天然更新というモノを感じさせるモノを、切り株の苔にみた。

毎日でも、眺めても良いと思った。ジブリの世界みたいだな、とも思った。つきなみですが。

神社の灯篭と苔(雨の日が良かったな)。

IMG_6508 IMG_6504 IMG_6505 IMG_6506 IMG_6507

お昼ごはんを食べて散歩。

近所に神社に行きました。境内の普段は行かないところに行ってみる。

灯篭と、その根元、近くには苔の姿が。雨の日なら、また、違った姿が見れるのかな?と思いました。

京都御所の樹の苔。

IMG_6409 IMG_6410 IMG_6411 IMG_6412 IMG_6413 IMG_6414

御所の樹の苔。

樹に限らず、苔むしている部分は。

時を感じる気がして、良かったです。

神社の前の苔(早朝散歩)

早朝散歩セルフブランディングで、神社に行ってきました。そうすると…。

IMG_5938

このような苔が…。スキマに詰まっている感じもします。

IMG_5939

古い溝蓋の隙間というか、地面との間に、苔が生えている感じ。

IMG_5940

これは、コンクリのアップですが、まるで、岩が苔生している感じですね。

IMG_5941

雑草と苔が共生している感じも好きです。

IMG_5942

こんな感じの場所でした。

何気ない場所にも、ドラマって隠れているモノですね。楽しかったです。

朝の散歩は良いものですね。。。

神社の狛犬の苔(早朝散歩)。

朝の7時くらいに、近所の神社に散歩に行ってきました。

IMG_5886

苔が生えております。

IMG_5887

地面に近いところにも…。

IMG_5888

面と壁面の過度の部分にも苔が生えております。

IMG_5889

納の字にも苔が生えております。

IMG_5890

遠目にみると、こんな狛犬でした。

おそらく、この狛犬も、出来たときには、つるつるピカピカだったのでしょうが、石作りの良さというか、どんどんと、苔生してくるわけです。

苔は、時間を感じさせます。苔が生えていることで、その時間を感じさせる。私は、石も苔も好きなのですが・・・。

合わさると、余計に好きですね。朝の散歩は、気持ちが良いです。

ドブに生える苔。早朝の散歩。

散歩がてら、苔の写真をとってきました。

IMG_5843

近所のドブです。結構、びっしりと苔が生えております。

IMG_5844

雑草っぽいモノも生えております。

IMG_5845

アップにすると、こんな感じです。共生…とは、ちょっと違うかも知れませんが・・・。

IMG_5846

だいたい、こんな感じの道路の脇のドブでした。

IMG_5847

ところで、ちょっと様子の違う感じの苔もあったのですが・・・。これも、苔の一種でしょうか?

湿っているので、苔かな?と思いましたが・・・??

神社の樹の苔と早朝散歩。

早朝に散歩して、神社の苔を撮影してきました。

IMG_5817

樹の根にそうように苔が生えております。

IMG_5818

幹にも苔が…。

IMG_5819

アップにすると、そこが一つの世界のように思えます。

IMG_5820

樹の周りにも、苔の絨毯が広がっております。

IMG_5821

全景はこんな感じの場所でした。

 

神社からの帰り道。

IMG_5822

花壇にも苔が…。

IMG_5823

こんなところ。花壇にも苔は生えるのですね。注意すると、街の中は、苔だらけです。

 

ところで、花壇には吸殻とかがあって…理解のない人は、困るな…と思いました。

苔が好きだったら、そんなことは出来ないと思うのですが・・・。

タバコは好きでも、苔は好きじゃあないのでしょうね。

zen back